三十六禽

三十六禽
さんじゅうろっきん【三十六禽】
一昼夜一二時のそれぞれに動物を配し, さらにそのそれぞれに二種ずつ付き従う動物を配したもの。 五行では占いに用いるが, 仏教では修行者を悩ませるものとする。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”